mikito

gigleという音楽SNSについて

こんにちは!みきとです。

浜松でチェス祭りという音楽イベント、また、シンガーソングライターてぃーがの運営をやっています!

今回はgigleというサイトについて紹介したいと思います。

logo_gigle_black

どんなサイトかと言いますと、説明はこんなです。

要は音楽好きのためのSNSなんですね。

自分のライブの予定や履歴の管理としてだけでも正直かなり便利。これだけの用途で勧めたいくらいだ。

ただ、自分は使っている狙いが少し違います。

もっと音楽シーンを応援したいから

です。

え、なんでこれが応援になるの?って思うかもしれません。

音楽の情報はアーティストさんもSNSで発信しがちだし、一度そのアーティストを知ったファンもSNSで情報を探しがちです。個で操作できて楽ちんなんですね。しかし…

じゃあまだ出会っていない人、これから知る人はどうなのよ?

って話です。SNSで探し、発信し合うのでしょうか?

それもあると思いますが、主としてはたぶん違います。

何かの言葉を使ってネット検索で探した結果、お目当ての情報を探し当てたり、思わぬ情報に偶然出逢ったりしませんか?

そんな

新しい出逢いの手助けになるべく、検索に引っかかるよう、僕らが応援しているアーティストやイベントの情報を、インターネット上に1ページでも増やしたい

そのために僕はこのサービスを続けてやってきています。

実際に検索してみると結果に出てくることが多いんですよ、gigleのページ。

ホームページを作ったり、ブログをやるのも同じような考え方で、目に見えないところで探し求めている方への情報をいかに充実させるか、という考え方も含まれます。

SNSで一度繋がった方に対して情報を充実させるのも本当に大切なことですが、まだ出逢っていない人に対して出逢えるような情報提供を少しずつしていくこともまた同じくらい大切なことです。

SNSだけで告知していたらそれこそ今まで繋がった広がりの少ない狭いサークル内だけでの鎖国状態になってしまいます。あ、SNSでも感想を自分の言葉で書いたり、ちょっと違うハッシュタグをつけたりするのは少し鎖国とは違ってくるのかもしれません。

事務所に所属して、作品が全国で流通して、テレビやラジオや大型フェスで活躍されているようなアーティストはこのあたりの外部への情報発信が上手、という特徴があります。告知できる資金力があるんですね。

一方でそこまでまだ到達していないシーンの方はほぼほぼ資金のいらないSNSで繋がった範囲への告知は得意だけど、外部に対してはほとんど告知できていないことが実情だったりします。

例えばTwitterのRTやいいねは繋がりに対して情報が行き渡りやすくなるのには効果的だけど、新しい出逢いに対しては効果薄。

僕は僕なりの応援でこの足りないと思われる部分の手助けを少しでもしていきたいと思っています。そのひとつが今回の紹介したgigle。これは資金力が無くてもインターネット上に誰でもページを増やしていけるので少しずつでも無理なく続けられる。

そういうわけで今は自分単独でgigleをやってきましたが、gigleは本来はSNS。

SNSとして考えたときに繋がりが増えたりすると、繋がり同士の音楽の興味などから音楽の楽しみ方の可能性が広がっていく気がしています。

 

さて、このgigleの実際の使い方ですが…たぶんやればわかります(笑)

ユーザー登録(登録後はログイン)をして

検索でイベント、アーティスト、場所を見つけて、

行く(行った)、気になる、フォローする、などのアクションをする。

無いればページの一番下からライブ情報の追加をする。

基本はこれだけ。

情報が間違えていたり、古かったりしたら編集して更新もできます。これがまたありがたい。

こういったサービスはgigleだけではなく、LiveFansというものもあります。こちらはセットリストも管理できます。なかなかのサービスです。さすがにあれもこれも全部はできないので、僕は気軽にできるgigleを選んでいます。

応援の気持ちも、考え方も、仕組みも、本当にいろいろとあります。合っていること、間違っていること、結果が出ないこと、見えないこと。何が正解かはわからないけれど、こんなに良い音楽がそこにあるんだから出逢って聴いてもらいたい。

あなたにもまだ出逢っていない音楽ファンに届くような応援を少しでも心がけてもらえたら、音楽を愛する同志としてうれしいです。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

みきとの各サービスのマイページ

gigle / LiveFans